2014年12月28日
ウイングヒルズで初滑り その1
昨晩の忘年会で行事はおしまい。
今日は、少し軽い二日酔いですが、動けるので
しめ縄などを準備しつつ、用事をすませる予定です。
で、12月24日の深夜に岐阜県奥美濃の白鳥にむかい
ゆきまみれになりつつ、ウイングヒルズに到着。
一晩、車内で寝て 朝ご飯と身支度をして出撃です。
立体駐車場からセンターハウスまでは、道を渡る大きな階段が

鉄骨で、下が見える階段で2年前は怖がってたのに
今では、

歩きにくい、真ん中の雪だまりで遊びながら登っていきます。
渡ったところから道をみると

除雪されてるので、スタッドレスでつける感じです。
渡ったところで、レンタルの記入を子センターハウス内で受け付け清算後
ゲレンデ横のレンタル棟にてブーツとボードを借ります。
下の娘も2シーズン目で

要領よく準備していきますが、まだ1人ではセットしづらいようす。
では、リフトに

雪はたっぷり!

昨晩降った雪で、パウダー!
しかも、人はかなり少な目。
リフトを下りて一本目!

体が思い出すまで、何度か こけてましたが
一本滑り終わる頃には思いだしたようです。

雪は、圧雪のうえにいい感じのパウダーがのり、コース脇は
フワフワなんで、私はコース脇のフワフワに突撃して堪能しました。
二本目のリフトをのりつだりして、数本滑ったところで
ゴンドラに。

昨年から使い出したheadのヘルメットと
今年から使い出したドラゴンのDXSはぴったりのようです。

天気は薄曇りですが、雪はいい感じ

娘らは、パウダーに捕まりながら苦戦しつつ
下まで下りて

あらら、、、ねぇちゃんが

倒れてますねぇ。
この時、11時過ぎだったので 早めのお昼ご飯に。
続き その2は 午後からに。
今日は、少し軽い二日酔いですが、動けるので
しめ縄などを準備しつつ、用事をすませる予定です。
で、12月24日の深夜に岐阜県奥美濃の白鳥にむかい
ゆきまみれになりつつ、ウイングヒルズに到着。
一晩、車内で寝て 朝ご飯と身支度をして出撃です。
立体駐車場からセンターハウスまでは、道を渡る大きな階段が

鉄骨で、下が見える階段で2年前は怖がってたのに
今では、

歩きにくい、真ん中の雪だまりで遊びながら登っていきます。
渡ったところから道をみると

除雪されてるので、スタッドレスでつける感じです。
渡ったところで、レンタルの記入を子センターハウス内で受け付け清算後
ゲレンデ横のレンタル棟にてブーツとボードを借ります。
下の娘も2シーズン目で

要領よく準備していきますが、まだ1人ではセットしづらいようす。
では、リフトに

雪はたっぷり!

昨晩降った雪で、パウダー!
しかも、人はかなり少な目。
リフトを下りて一本目!

体が思い出すまで、何度か こけてましたが
一本滑り終わる頃には思いだしたようです。

雪は、圧雪のうえにいい感じのパウダーがのり、コース脇は
フワフワなんで、私はコース脇のフワフワに突撃して堪能しました。
二本目のリフトをのりつだりして、数本滑ったところで
ゴンドラに。

昨年から使い出したheadのヘルメットと
今年から使い出したドラゴンのDXSはぴったりのようです。

天気は薄曇りですが、雪はいい感じ

娘らは、パウダーに捕まりながら苦戦しつつ
下まで下りて

あらら、、、ねぇちゃんが

倒れてますねぇ。
この時、11時過ぎだったので 早めのお昼ご飯に。
続き その2は 午後からに。
Posted by サラ at 09:39│Comments(0)
│スノーボード