ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年04月03日

3月30日のウイングヒルズ

29日は高鷲スノーパークで30日はウイングヒルズです。

朝、早めに準備して 8時位にゲレンデにでると

3月30日のウイングヒルズ



雲にひとつない青空!

さらに、人がいない!

3月30日のウイングヒルズ



レンタルで借りて、セッティングを変えて準備。

3月30日のウイングヒルズ



リフトに乗ってても、メインコースには人が居ません。

3月30日のウイングヒルズ



メインコースのトップで、誰もいないなんで 初めてです。

3月30日のウイングヒルズ


 
一本目、下りだしても人にあわず。

整備したラインも残ったままです。

カチカチでもなく、程よくエッジも噛むので、いい感じ。

3月30日のウイングヒルズ



娘らをほっておいて、ご機嫌で大きく弧を画きながら

カービングで先に下りて、みあげてても、人がチラホラ。

3月30日のウイングヒルズ



昨年も、同じ時期にきましたが、雪質が段違い。量も豊富。

3月30日のウイングヒルズ



ガラガラなんで、ゴンドラであがって 

3月30日のウイングヒルズ



他の方が進まれて行く方と反対側の階段をおりて

3月30日のウイングヒルズ



初心者はダメなクルージングコースです。

全般的にコース幅がないのに、斜度は高速側に降ってあるコースで

私も、娘らを連れてこれないので 数年ぶりにやってきました。

こちらは、コース以上に

3月30日のウイングヒルズ



景色が申し分ないんです!

こんな青空ですいてればなおさら!

3月30日のウイングヒルズ



こちらも、さほど人が入ってない状態。

3月30日のウイングヒルズ



昨日の高鷲スノーパークは、雨で さほどワックスにダメージが出なかったのか

いい感じで板が走ります。

3月30日のウイングヒルズ


 
ついつい、娘らをほったらかし(笑)

しかし、他に人がいません。

3月30日のウイングヒルズ


 
ちょっと、癖になるコースです。

3月30日のウイングヒルズ



娘らでも、こけさえしなければ 速度が普通以上にあがるコースです。

3月30日のウイングヒルズ



速度があがりすぎると 制御できるようにはなったので

それなりに進歩してます。

3月30日のウイングヒルズ

私ら大人では、脚に負担がきすぎるのでヒールでブレーキは控えるのに

娘らは、こちらばかり。

3月30日のウイングヒルズ



上の娘はグーフィーで組んでるのに、レギュラー側で滑ってるのが多いので

基本はやはりレギュラーなのかもしれません。

3月30日のウイングヒルズ



フラットに安定して速度がでだしてきてるので 今年の目標はクリアしてきてますが

3月30日のウイングヒルズ



しかし、景色がいい!

3月30日のウイングヒルズ



3月30日のウイングヒルズ



3月30日のウイングヒルズ



3月30日のウイングヒルズ



このアングルで納めたくて、私も、しゃがんで滑りながら

ひたすら、連写しました。

お気に入りの絵です。

3月30日のウイングヒルズ



上の娘も、少しはエッジの制御もできるようにはなってきてますが、、、

3月30日のウイングヒルズ



先に下りて、カメラ構えてても

誰もこないっす(^-^;)

3月30日のウイングヒルズ



ゴンドラまで、下りてまた上がり、クルージングコース二本目です。

まだ、ガラガラ。

3月30日のウイングヒルズ



やはり、レギュラースタンスで滑る比率が高いようです。

3月30日のウイングヒルズ



こんな感じですべることができだすと、楽しいです。
 
3月30日のウイングヒルズ



貸切?ってほどの、クルージングコースなんて ここにきだして初めてかも?

センターハウスまで下りて、休憩です。

休憩後、

3月30日のウイングヒルズ



今季、試したかったのが

3月30日のウイングヒルズ



娘ら2人でリフトに乗って周りだすことです。

3月30日のウイングヒルズ



リフトへの乗り込みは慣れたものです。

3月30日のウイングヒルズ



3月30日のウイングヒルズ



右てに見えるメインコースのガラガラっぷり!

雪があるのに、ガラガラ!

3月30日のウイングヒルズ



?降りる時に板があたってる?

3月30日のウイングヒルズ



リフトのおじさんに助けてもらいながらも、無事におりれました。

3月30日のウイングヒルズ



あまりの天気の良さに、白が飛んでます。

3月30日のウイングヒルズ



このあたりから、バインディングのセットを自分でしだしました。

3月30日のウイングヒルズ



来期、ほっておけれるかも?

このあと、2人で回るように任せておいて

1人でクルージングコースを3本、全開で滑ったのでありました。

スキーの直滑降で飛ばす方をカービングで飛ばして差を縮めていくのが

ワクワクすぎて最高のウイングヒルズとなりました。

3月30日のウイングヒルズ



午後3時過ぎに終了です。

レンタルに返す前にクリーニング。

3月30日のウイングヒルズ



自分らで、リーシュを持ち手にして運ぶようになりました。

3月30日のウイングヒルズ



レンタル棟の横にBBQスペースができてます。

食材のセットを買ってここでお昼ご飯。

この日は、四組ほどされてました。

娘らは、いい匂いやぁ、、、ってうでてましたが

一人前の値段が、、、

知りたい方は、ウイングヒルズのHPで確認を。ひきますから(^-^;)

今季のウイングヒルズはこれでおしまい。。。。

の、つもりでICカードのリフトカードを返却。。。

もしかしたら、最後にならないかも?

今季は、延長で4月19日まで営業です。

ウイングヒルズで滑った帰りはお約束。

3月30日のウイングヒルズ



満天の湯です。

個室家族風呂もありますし、食事もしっかりとれるので

使い慣れた施設です。

3月30日のウイングヒルズ

露天風呂からは、ゲレンデが一望できます。

3月30日のウイングヒルズ



セレナの後ろに見えるのが、満天の宿。

豪華なお宿が今季オープンしました。

こちらも、ウイングヒルズのHPで価格を見て

ガッツリひいてください。

この日は、クラウンが一台止まってました。

今まで来て、止まってたのは高価なクルマばかりです。

しかし、今年は雪が多いし気温差も大きくて締まっては緩むを繰り返してます。

今季、最後は いつかな?


同じカテゴリー(スノーボード)の記事画像
雪遊び 夢中です~
雨、よく降りますねぇ~
スノーボードラックをなんとか細工
滑り納め
帰宅しました
現在は、、、
同じカテゴリー(スノーボード)の記事
 雪遊び 夢中です~ (2016-03-10 12:45)
 雨、よく降りますねぇ~ (2015-11-25 23:27)
 スノーボードラックをなんとか細工 (2015-10-16 19:55)
 滑り納め (2015-04-12 08:44)
 帰宅しました (2015-03-30 23:29)
 現在は、、、 (2015-03-30 00:48)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
3月30日のウイングヒルズ
    コメント(0)