ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2011年11月01日

笠置で初キャンプしてきました。

行ってきたのは、先週の土日 29.30日 3週間延期してようやくの晴れた週末!と出撃してきましたが、

日曜は朝から雨が、降ったりやんだり。

30日のお昼ご飯のお鍋の用意も持参してましたが、AM10時半に撤収を決意。

大半積み込んだところで、ほんとに雨になってきてしまい、我が家の幕モノ3点ほど 濡れるはめになりました。

おまけに、帰宅後 持参してた小型のノ-トPCのエンタ-キ-が動かなくなり、レポ-トも書けず。

で、昨日は雨も上がり快晴。

一度は仕事先まで行ったのですが、必用な道具を積み忘れて 一旦帰宅。

何気に、セレナのル-フボックスを覗くと、下にうすっらと水があるのを発見!

こんなの見ては、ほっとけない。。。。仕事のほうは 工期まで余裕があるので、ここはお休みして

近くの土手へ。





全部、建てて ボックスも開けて掃除&乾燥

風もあったのですが、 一番ひどく濡れてたレクタがなかなか乾かなくて。。。片側を外して 風にたなびかせてみたり。





今回、テストした ケシュア エアⅲ





十分 寝れましたが 設営直後から 子供達の遊び場にされてしまいました(泣)

寒い時期は やはり エアよりイ-ジ-のほうが よい気はしましたが、使えないレベルではなかったです。

ケシュアは雨が降る前に、スクリ-ンタ-プ内に入れて、畳んだので濡れてなかったのですが、お菓子のくずだらけ。

お昼になっても、レクタが若干 乾ききってなかったので、ここでお弁当。

セレナのバックでタ-プ内へ





仕事へ行く準備でしたので、お弁当の当然。風が強かったので リアゲ-トを使って。





笠置では、料理にじっくりとりくんでて、さほど画像がありませんが、整理して 後日 アップします。

そそ。。。お約束のように、キャンプから帰宅後 到着したのが





ロゴスのクワトロポッド と 砂よけサ-モマット210 

テストは次回。

ダッチオ-ブン回りは、いろいろ改善点があって しばし また 遊べますわ(笑)



  
Posted by サラ at 06:46Comments(4)グループキャンプ