ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年09月25日

2014 9月 淡路の旅 その7

2014 9月 淡路の旅 その7 にいきます。

その7は、9月14日の朝からです。




キャンプになると、早く起きて散歩しちゃいます。




散歩しながら、見たことのない幕を見ると 食いついてしまう習性(泣)




キャンプデビューの方でしょうかぁ。

うちの向かいのサイトの方で、カラスがテーブルにくるのを

なんど、私がはらいにいったことか、、、(泣)

広場サイトの垣根の向こうは




釣り堀の一般スペースですが、まだ誰も入ってません。




無料の波止場には、結構 釣りされてました。

海風にあたりながら、人の気配がするほうに歩いていくと




あら、イルカ??

じっとみてると、




背びれが現れた!

しばらく まったり見てると




となりも、マスにも、背びれが、、、

朝から結構 テンションあがったおじさんであるのでしたぁ。

そのすぐ先には




なんか、並んでる?

と、思ったら釣り堀の受付でした。

たくさんくるんだなぁって、横を通りすぎようとしたら、




??

一般が10800円??

6時間??

釣れなかったら 真鯛一匹?

全般的にいいお値段しますねぇ

釣り堀用の駐車場を抜けて

広場サイトに戻ると




やはり、ここもコールマン率は高かったです。




フルクローズのランステ。

まだ、しずかなんで 通り越してトイレに




トイレの横には、ゴミステーションも大きめに設置してくださってました。

ランステに戻るって




スマホやカメラを充電。

とりあえず、ご飯でもたいておきます。




自炊ゼロの予定でしたが、ご飯だけを炊いてみました。

のんびり炊いてると、カタカタ音も分かり易い。



カップラーメンとご飯で朝ご飯をすませたら、

下の娘とまた散歩。




イルカのところをじっとみてると




がっつり、水面からでてくれました。

サイトにもどると、




日差しもつよくなりだしたので




サイドもあけて、風を通します。

そうこうしてると、8時。

焼きたてパンの販売開始のアナウンスが入ったので

管理棟内にいくと




カブトムシがお出迎え(笑)

たくさんの人が




あっという間になくなっていきます。

少し買えたので、ゆっくり歩いて帰ってると




14日の晩8時から、天体観測をしてくださるそうです。

この、小屋がスライドして しっかりとした望遠鏡が設置されてるそうです。

サイトの近くでは




プラペグはボッキリ!

Yさんのアミティとオーニング下の影の濃いところに




イスとコーヒーと




ハム入りのパン。




青空!




ランステ内も、ゆったり。

のんびりとした朝ご飯となりましたぁ。

で、その7はおしまい。

その8は、お出かけするところからにします。
  
Posted by サラ at 20:54Comments(2)2014 9月 淡路の旅