ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月26日

東条湖グループキャンプに行ってきました。

東条湖グループキャンプに行ってきました。


2011年 9月23日から25日まで2泊3日で

兵庫のモビレージ東条湖へ初日4家族、二日目5家族でグループキャンプしてまいりました。

去年の11月にも利用させていただいたキャンプ場でしたが、今年は少し9月の連休。

全サイトは埋まってました。

今回は、クループ共有スペースをレクタやヘキサでローテーブルを使って作るのを試したかったのと、

先日、メッシュを切り取った ロゴスのクイックスクリーンタープ 3535Jを実際に

使ってどうなるかテストを予定してました。

キッチンやリビング、大半 共有スペースにいるので、自分のサイトは寝るだけ。

なので、旅先でキャンプ場を利用する装備を組んでみました。

まずは 後方に 3535Jをセレナに接続

東条湖グループキャンプに行ってきました。


向きを変えて
東条湖グループキャンプに行ってきました。



前回 切ったメッシュ面。

2箇所の開口になりました(笑)

東条湖グループキャンプに行ってきました。

内側から見た接続面。

改良の余地がありますが、使えないレベルではなかったです。

東条湖グループキャンプに行ってきました。



スライドドア面には これまた ロゴスのカーセットドームZ

東条湖グループキャンプに行ってきました。



今回は カーセットドームのインナーテントで私と上の娘。

セレナ内のベットで嫁さんと下の子が寝ました。

で、共有スペースは

東条湖グループキャンプに行ってきました。



幕は ワイルドワンのレクタと コールマンのヘキサDXを繋いで、ヘキサの片方を地面にダウン。

備え付けのシンク側にレクタの棟野延長にロゴスのRVヘキサを繋ぎ、3つ接続は初めてでしたが、

いい空間ができました。

大人8人と子供が5人(二日目は大人10人、子供が7人)

キッチン2台と焚き火台。

さらにはローテーブルの中央にユニフレームのファイヤーグリルをセットできました。

これは欲しい!組み合わせでした。

23日の晩ご飯、子供達による ハンバーグ作り 

ビーフシチューにハンバーグを入れて煮込みました

東条湖グループキャンプに行ってきました。



2日目は 10時すぎから 歩いていける おもちゃ王国へ

小さな子供達を持つ家族のグループなので、ちょうどよいところです。

朝から3時まですごし、帰りに向かいのホテルで早めのお風呂。

サイトに戻りゆっくりと食事の準備。

メニューは 白湯鍋

〆は中華麺でラーメンに。

東条湖グループキャンプに行ってきました。



もう一品は、からあげ

これが とってもおいしかった!あっという間になくなりました。

東条湖グループキャンプに行ってきました。



楽しかった3日間もなんかあっという間にすぎて、撤収&解散となりました。

参加されたみなさん 今年は2回の集まりになりましたが、また来年も集まれるとよいですね!

何か企画しましょう。

帰りは12時にチェックアウトなんで 渋滞もなくスムーズに帰宅。

ゆっくりと、装備品のチェックをしながら、おろしていると

宅配の方が現れ、到着しました。

東条湖グループキャンプに行ってきました。



次回はこれを使ったさらにゆったりと座ったキャンプをやってみようかと思います。

ただ、座ると立ち上がるのがめんどくさくなるような気がしますがねぇ。。。。。

長くなりましたが 2011年 9月23~25日の モビレージ東条湖のレポでした。





同じカテゴリー(グループキャンプ)の記事画像
2015 ハロウィンキャンプ
今年 二度目のプールキャンプ。
今年二度目の大淀西海岸ムーンビーチ その6
今年二度目の大淀西海岸ムーンビーチ その5
今年二度目の大淀西海岸ムーンビーチ その4
今年二度目の大淀西海岸ムーンビーチ その3
同じカテゴリー(グループキャンプ)の記事
 2015 ハロウィンキャンプ (2015-11-05 23:00)
 今年 二度目のプールキャンプ。 (2015-08-31 01:09)
 そろそろ準備を (2014-11-26 20:53)
 そろそろ準備を (2014-11-26 20:45)
 今年二度目の大淀西海岸ムーンビーチ その6 (2014-09-12 04:04)
 今年二度目の大淀西海岸ムーンビーチ その5 (2014-09-12 03:28)
この記事へのコメント
 こんばんは(^o^)

 東条湖で見たまんま!(当たり前ですが…)
そんなに大勢で来られていたんですね。

 子どもがたくさんいれば,いっぱい楽しめるキャンプ場ですね!
今度行ったときには,東条湖でボート遊びもしたいです。

 うちの東条湖レポ,それだけで3日は引っ張ります(笑)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2011年09月26日 20:08
どうもです。

おもちゃ王国の傍ということもあって、ほとんどのサイトに小さなお子様が

多かったですね。

puchanさんのところにあった、スクリーンも見ましたよぉ

入り口の傍ということもあって、

けっこう 立ち止まって見てられました(汗)

あんな使い方をする方は少ないでしょう。

私も京都です。

こんな組み合わせの赤いセレナをみかけたら お声をかけてくださいませぇ
Posted by サラサラ at 2011年09月26日 22:49
 東条湖キャンプではお世話になりました。
 自分とこの撤収で手いっぱいで、共有スペース撤収のお手伝いもろくにできず、お世話になりっぱなしで^^;

 また集まれる機会を楽しみにしていますが、11月のキャンプの件は掲示板の方に入れておきました。もしご都合がつくようならぜひ寄っていただけるとうれしいです。大丈夫そうならまたご連絡ください。

 それでは!
Posted by yPhonist at 2011年09月27日 09:37
>yphonist さん。

こちらこそ、おいしいスモークと撮影のほうで 大変お世話になりました。

今回の共有スペースは 初めてでしたが いい感じでした。

11月のキャンプ、仕事の納期がギリギリですので、確定のお返事が

今出来ませんが、予定が見えた段階で連絡させていただきます。

11月末の寒さをしのぐ共有スペースって難しい課題ですねぇ
Posted by サラサラ at 2011年09月28日 01:33
どうもです(^o^)/

東条湖キャンプ楽しかったですね~♪
また、いろいろとお世話になりありがとうございました。
m(_ _)m

ウチのあっくんも凄く楽しかったみたいで、家に居る時突然…
おもちゃ王国に行く!って言ったりしてます(笑)

11月お待ちしてますよ~(笑)
Posted by つるぽんつるぽん at 2011年09月30日 13:29
>つるぽん さん

こちらこそ、お世話になりました。

年々、乗れるものが 増えてくる年頃ですので、年一回でも

十分楽しめますよー

今年で2年連続。。

来年もあるかな??

11月、仕事のタイミングが微妙ですが、3日休めたら

参加の可能性はゼロではありませんので、目処がつき次第

連絡いたします。
Posted by サラサラ at 2011年09月30日 15:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
東条湖グループキャンプに行ってきました。
    コメント(6)