ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年11月28日

矢野温泉公園 グル-プキャンプ 初父子参加レポ

2011年 最終グル-プキャンプは広島県府中市上下町 にある キャンプ場。

25日の晩に移動開始して 26日早朝には現地近くに到着して買出し。

現地までは300キロほどでした。

9時過ぎには現地に着いたので 受け付けの”森のレストラン”を越えて サイト近くの管理棟へ。

車から降りると 空気がクリアっていうか キリっと 痛い!

矢野温泉公園 グル-プキャンプ 初父子参加レポ

真っ白です。

矢野温泉公園 グル-プキャンプ 初父子参加レポ

父子3人しかいない キャンプ場を探検。

芝滑りが出来るグランドも真っ白

矢野温泉公園 グル-プキャンプ 初父子参加レポ

集合時間も近づいたので 下の ”森のレストラン”に移動

矢野温泉公園 グル-プキャンプ 初父子参加レポ

ここで 受け付けと 炭や薪をもっと増やすべく調達。さらに管理人さんのお心遣いで 買った以上の薪や炭をいただけました

この日は 当然ながら うちらだけで 貸切り。

サイトに移動して設営開始。

あきお@福山さん と うちの レクタをつないで 共有LDK を設置。

最近 きになってる SPのシ-ルドレクタL を実際に 触れたんで いい機会でした!

欲しい!の一言。

でもって、これも欲しい ユニのケトル

矢野温泉公園 グル-プキャンプ 初父子参加レポ

これを使い込んで クロ光りするように磨きながら育てたい!

この日のお昼は うどん。温まるのでばっちりの選択。

おいしく頂いた後は、休憩して おやつに向けて 私も調理開始。

焼きリンゴと ジャガイモ。

50分ほどダッチに投入なんで、その隙に 初の米粉パン&米粉レ-ズンパンの準備。

1次発酵も火の傍でも温度が上がらず 苦戦してたら 5時には真っ黒

矢野温泉公園 グル-プキャンプ 初父子参加レポ

この時点で6度でしたっけ(汗)

同時進行されたのが、つるぽんさんのベ-コンと スモ-クチ-ズ。

あきお@福山さん&はっぴ~♪さん の 根菜のシチュ-。

yPhonistさん の ダッチでの 丸鶏

矢野温泉公園 グル-プキャンプ 初父子参加レポ

私は皆さんのを具にした ピザ。

どたばたと子守りで画像がほぼありません。。。(泣)

気温はどんどん降下。。。

娘がパスタ、パスタってへこんだんで 緊急で塩昆布のパスタとレトルトのミ-トソ-スにちょいと細工した2品。

ここで何時だったのかわかんないのですが、娘達が朝早く お昼寝もしてなかったので、限界で

車で寝かしつけ。

寝かしつけて、皆さんのところに戻っても 私もモウロウ。。。。

焚き火に寄ってコ-ヒ-を飲んでるとまた、娘の鳴き声で車に戻って相手をしてると、私も撃沈。

朝4時に目が覚めて外気温計をみると、1.6度。。。

2度寝して起きたら8時前。

シンクには薄い氷。

レクタの結露を拭いてたらシャリシャリ 

朝ごはんは なんだっけ?

ジャガイモのポタ-ジュに 前の日に焼いてあったパンをダッチで温めて、丸鳥のス-プで作ったおじや。

シチュ-を使ったチ-ズフォンデュ。

娘達がお腹いっぱいになってサイト横のアスレチックに旅立っていったので、唯一のんびり出来た時間。

矢野温泉公園 グル-プキャンプ 初父子参加レポ

 

焚き火に足を向けて ロゴスのリラックスチェアで手元にコ-ヒ-やパンを置いて、のんびりしつつカメラを持ってるひと時。

矢野温泉公園 グル-プキャンプ 初父子参加レポ



このケトルを磨きながら使い込んでクロ光りするように 育てたい!っす。

なんか雑誌でみた金属を磨くのがあったような。

ステンレスの焼けた色に惚れ惚れします。

米粉レ-ズンパンも上火が浅かったので4分追加したら 焦げ目が着きすぎましたが、中はモチモチ

矢野温泉公園 グル-プキャンプ 初父子参加レポ



朝早く起きて 焼きたてを食べれたら これは たまらんかも!

撤収前に 段ボ-ルをもって 芝滑りをしにいきましたが、まったく滑らず。。

あらら。。。。って感じだったので 

矢野温泉公園 グル-プキャンプ 初父子参加レポ



斜面のバックで2人を引っ張るありさま。。。。。

これを何回 私はやったでしょう?

汗だくで ふらふら。。

撤収中も左足をかばうほどの筋肉痛。

撤収完了は3時まで のんびりでした。

けっこう ハ-ドでしたが たのしかったです。

帰りの300キロは思いのほか いい感じ。

いつもより セレナ内の積み方を変えたせいか、ル-フボックスを前に20センチほど移動させたせいか、

安定感が増して スイスイ。。

大阪に入り、高速を降りたところからは 睡魔との闘いでしたが、5時間ほどで帰宅。

今回 お世話になった3家族&管理人さん ありがとうございました。

次回は 5月かな?

今、予約をもってる たたらの森 キャンプ場でお会いしましょう。

電源付きで温泉まで歩いて3分、5サイト確保してて 1サイトに2家族入ってもらっても支障ないそうなので、

うまく装備を編成して たくさんの方と 温泉&グルメキャンプをしたいものです。




同じカテゴリー(グループキャンプ)の記事画像
2015 ハロウィンキャンプ
今年 二度目のプールキャンプ。
今年二度目の大淀西海岸ムーンビーチ その6
今年二度目の大淀西海岸ムーンビーチ その5
今年二度目の大淀西海岸ムーンビーチ その4
今年二度目の大淀西海岸ムーンビーチ その3
同じカテゴリー(グループキャンプ)の記事
 2015 ハロウィンキャンプ (2015-11-05 23:00)
 今年 二度目のプールキャンプ。 (2015-08-31 01:09)
 そろそろ準備を (2014-11-26 20:53)
 そろそろ準備を (2014-11-26 20:45)
 今年二度目の大淀西海岸ムーンビーチ その6 (2014-09-12 04:04)
 今年二度目の大淀西海岸ムーンビーチ その5 (2014-09-12 03:28)
この記事へのコメント
 こんばんは(^o^)

 片道300kmがそんなに気にならないなんて,やっぱり若い(笑)

 200km以内,それもできるだ近場がいいな…,なんて年取った
証拠ですね(汗)

 グルキャンって盛り上がりが違うんでしょうね…,楽しそうです(^o^)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2011年11月28日 21:40
長旅 本当に本当にお疲れ様でしたm(._.)m
開始から終了まで、ずーっと動かれてましたよね。
サラ兄さんだから出来るのかなぁ(汗)
焼きリンゴもピザもパンも 絶品でした(*^^*)
こちらも料理のレパートリーを増やすべく 来年のキャンプまで
勉強しときます♪…つるぽんが…( ^∀^)

色々とお世話になり、ありがとうございましたm(__)m
Posted by サリー☆ at 2011年11月28日 23:01
グループキャンプ楽しそうですね~
でも近場は近場でよかったですよ~

今年はもう終了ですか?
Posted by かめちかめち at 2011年11月29日 18:50
> puchan0818 さん

グル-プキャンプも少し離れたメンバ-での年2回ほどなんで、

子供達の成長を感じられます。

最近、料理のハ-ドルがあがってますが、それも楽しみでもあります。

皆さん、毎回 オニュ-の品が登場したりと 刺激があるキャンプでも

あります。

300㌔ けっこうハ-ドでした。

嫁さんと二人なら800ぐらいまでいっちゃいます。
Posted by サラ at 2011年11月29日 20:16
> サリー☆ さん

たいへんお世話になりました。

娘のわがままでパスタを茹でてもらったりで お手数かけました。

あっくんが おトイレのお供にご指名してくださって、うちの2人と合わせて

私は何度 トイレにいったことでしょう(笑)

けっこうハ-ドでしたが たのしかったです。

私がゆっくり座ったのは 27日の朝ごはん後の数分でしたが、

いい感じでしたよぉ。

次回、まぁくんの移動速度がさらにアップしてることでしょうねぇ
Posted by サラ at 2011年11月29日 20:24
> かめち さん

うちは旅キャンプ以外は ほぼグル-プキャンプなんで、ワイワイ

ばかりですわぁ。

今年はたぶん 終わりでしょう。

再開は3月後半かなぁ?

来年5月の3.4.5.は たたらの森が決定してます。

かめちさんは、岐阜で雪中ですよね?
Posted by サラ at 2011年11月29日 20:30
キャンプお疲れ様でした!

寒い中でしたが、結構いけましたね^^

この調子なら雪中でも行けるのでは?
(うちは行きませんが^^;)

子どもたちも自分たちで結構遊んでくれたので、見ていてホント楽しかったですよね。

また5月にキャンプ場でお会いできるのを楽しみにしてます!
Posted by yPhonist at 2011年11月29日 22:27
お疲れ様でした!
岡山から岐阜辺りまで運転したことがありますが、結構きましたから(^^ゞ

動き詰めでハードでしたね。
パワーとフットワーク!さすが~です!!

おかげで、焼きりんごからパンとピザを頂けて格別美味しかったです♪(^m^ )
いつもと違う、思いっきりアウトドア料理を堪能できました♪

夫もお子さん達と遊べて楽しかった様子です。
お世話になりました、ありがとうございました(-^▽^-)
Posted by はっぴ~♪はっぴ~♪ at 2011年11月30日 12:06
> yPhonist さん

アスレチックが目の届くところにあったので、助かりましたね。

気温、限界でしょう。

雪中、うちもないですね。

5月までに 装備変更とメニュ-を増やすように がんばりますわ。

次回はユニの4兄弟でサイトのスリム化?ですかね?
Posted by サラサラ at 2011年11月30日 23:00
>  はっぴ~♪ さん

娘達がお世話になりました。うちらのグル-プキャンプは子供達が

多くてにぎやかすぎるほどですが、また ご一緒できるとよいですね。

ダッチを始めたときから、さらにハ-ドになりましたし、

キッチン周辺にいることも多くなりました。

時間を組んで 娘達と遊ぶ時間を見つけて 芝滑りしましたが、

体には かなりきつかったですわ。

旦那さまにも よろしくおつたえくださいませぇ。
Posted by サラサラ at 2011年11月30日 23:07
遅くなりましたが…(^^ゞ
キャンプお疲れさまでした~(^o^)
いろいろとお世話になりありがとうございましたm(__)m

遠路の移動とダッチ料理に子供たちの相手とサラさんのタフさ
には脱帽です。
焼きリンゴにパンにピザに美味しかったですよ~♪
また、次回も食べさせてください(笑)

次にご一緒できるのは、来年5月ですかね?
また、よろしくお願いします(^o^)
Posted by つるぽん at 2011年12月01日 10:55
> つるぽん さん

お疲れ様でしたぁ。

ハ-ドでしたよぉ。。。。でも、動かないと楽しめないんでねぇ

しかし、私のハ-ド差は明日の晩からまた、始まっちゃうんですよぉ(汗)

来年5月とはいわずに、3月あたりに 民宿サラさんにお越しになります?

275キロほどですから。

奈良観光と囲炉裏でおもてなし。。。

無茶フリしておきますねぇ(笑)
Posted by サラ at 2011年12月01日 19:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
矢野温泉公園 グル-プキャンプ 初父子参加レポ
    コメント(12)