2012年05月06日
2012 5月2~5日 たたらの森AC GC その2
嵐のような 5月3日の晩を乗り越えましたが、依然 強い風と雨
3日の晩に残った海鮮鍋をス-プでリゾット。
ズワイガニが残ってたんで 身をほどいて 散して完成。絵はないです(汗)
甘エビの頭を出汁にした味噌汁。
今回、初めてやったのが
フランスパンのフレンチト-スト アイスクリ-ムのせの小豆添え

6センチほどにカットしたフランスパンを牛乳、タマゴ、砂糖を溶いたのに浸してフライパンで加熱
アイスクリ-ムをのせて 温かいパンに冷たいアイス。
フランスパンの固い表面と中身の食感の違いと たのしいです。
トライアルでありながらも、これはけっこうこれからも いけます。
ただ、アイスクリ-ムの確保がネックです。今回、参加された方が新車のNV200のキャンパ-を
購入された時のおまけでエンゲルの13Lを頂かれて冷凍モ-ドで今回、一番アイスを維持できるか
テストでもありました。ほどよく溶けていい感じでした。
朝食後、依然回復しない天候のなか あきお@福山さんとはっぴ~♪ さんが 温泉がてら
のぞきにきていただきました。
おかまいもできないまま、みんなでサイト下の温泉でのんびり。
お昼ごはんもここですまそうともくろんでたんですが、たくさんの人で断念。
サイトに戻って、のんびりお昼ご飯。
カレ-ライスを作っていただいて 回復方向の天候の中、晩御飯の準備。
ハンバ-グに唐揚げ、


ピザを作ってる中 Yosshyさんが起こしになられました。
設営後に体調を崩されて残念ながら 今回は戻られました。
次回、のんびりやりましょう。
この時にいただいたのが

静かな月をながめつつ ゆったりと 宴会をして 4日終了 次へ
3日の晩に残った海鮮鍋をス-プでリゾット。
ズワイガニが残ってたんで 身をほどいて 散して完成。絵はないです(汗)
甘エビの頭を出汁にした味噌汁。
今回、初めてやったのが
フランスパンのフレンチト-スト アイスクリ-ムのせの小豆添え

6センチほどにカットしたフランスパンを牛乳、タマゴ、砂糖を溶いたのに浸してフライパンで加熱
アイスクリ-ムをのせて 温かいパンに冷たいアイス。
フランスパンの固い表面と中身の食感の違いと たのしいです。
トライアルでありながらも、これはけっこうこれからも いけます。
ただ、アイスクリ-ムの確保がネックです。今回、参加された方が新車のNV200のキャンパ-を
購入された時のおまけでエンゲルの13Lを頂かれて冷凍モ-ドで今回、一番アイスを維持できるか
テストでもありました。ほどよく溶けていい感じでした。
朝食後、依然回復しない天候のなか あきお@福山さんとはっぴ~♪ さんが 温泉がてら
のぞきにきていただきました。
おかまいもできないまま、みんなでサイト下の温泉でのんびり。
お昼ごはんもここですまそうともくろんでたんですが、たくさんの人で断念。
サイトに戻って、のんびりお昼ご飯。
カレ-ライスを作っていただいて 回復方向の天候の中、晩御飯の準備。
ハンバ-グに唐揚げ、


ピザを作ってる中 Yosshyさんが起こしになられました。
設営後に体調を崩されて残念ながら 今回は戻られました。
次回、のんびりやりましょう。
この時にいただいたのが

静かな月をながめつつ ゆったりと 宴会をして 4日終了 次へ
Posted by サラ at 17:42│Comments(2)
│グループキャンプ
この記事へのコメント
こんばんは~^^
はるばるとお疲れ様でございました!!
久しぶりにお会いできて、皆さんの驚いた顔が見れて嬉しかったです(^^)♪
いい温泉でほ~っと出来ました。
たたら、ロケーションいいですね!霧で全然見えませんでしたが・・
ターフ負傷が速くなおるといいですね。
またお会いしましょう~(^^)
はるばるとお疲れ様でございました!!
久しぶりにお会いできて、皆さんの驚いた顔が見れて嬉しかったです(^^)♪
いい温泉でほ~っと出来ました。
たたら、ロケーションいいですね!霧で全然見えませんでしたが・・
ターフ負傷が速くなおるといいですね。
またお会いしましょう~(^^)
Posted by はっぴ~♪
at 2012年05月06日 23:00

> はっぴ~♪さん
こんばんわ。
渋滞などで移動には苦戦しましたが、境港で仕入れた食材が
おいしかったんで、たのしいキャンプでした。
また、おあいしましょうね!
こんばんわ。
渋滞などで移動には苦戦しましたが、境港で仕入れた食材が
おいしかったんで、たのしいキャンプでした。
また、おあいしましょうね!
Posted by サラ
at 2012年05月07日 02:30
