ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月26日

5月25/26で笠置に行ってきました。

5月25日、保育所の参観日が11時過ぎに終わって 最終積み込み後

11時半に出発。

笠置に向かう前に寄り道です。

5月25/26で笠置に行ってきました。

木津川市にあるパン屋さん。

いつも、日曜日にきて閉まってたんで土曜日なのできてみました。

天然酵母で作られてて、おいしかったです。

でもって、店内には

5月25/26で笠置に行ってきました。



ブルートレイン?の運転席が切り取られて収まってます。

でもって、店長さんが時々 汽笛をならされてるようで、ちょうどその時間に!

運転席から、どや顔とともに汽笛をならしてくださってました。

お昼ご飯のパンを仕入れて、摘みながら笠置へ移動。

あいかわらず、芝側はたくさんの人でした。

うちの目的は奥のグラウンド側。

線路側は埋まりつつありましたが、うちは毎度の中央です。

しかし、この日は風が強い上に向きが不安定でコロコロかわります。

ランステの天敵!

メイン二本をいったん起こしたけど風で吹っ飛ばされました(T_T)

ランステ二号機計画前に一号機が破れそうで焦りました。

向きを変えて、お越し出すとまた、違う方向から強い風が。。。

嫁さんと苦戦しながら、起こすと次は日差し。。

外では、風でいい感じですが 風対策で2方向はクローズにしてたので、

ランステ内は暑い暑い!

汗かきながら、設営。

少し風がおさまってきたので、低く折り紙状にあげて

空気を動かして快適な仕様に。

ようやくここで

5月25/26で笠置に行ってきました。



四時前にお昼ご飯(T_T)

オープンサンドはおいしかったんですが、、、

この頃、他のメンバーも到着設営です。

4家族のうち、一家族は岡山でもご一緒した、スノーピークの沼に進行中のご家族で、

なにやら、リビシェルがいいなぁ。。。って言葉が。。

ほう1家族はキャンプしてみたい!ってことで、うちのランステ内にインナーを組んでつかってもらい、

体験してもらうことに。

あと1家族さんは、夕食後帰宅なので、設営は2家族です。

ゆっくりしたあと、夕食の準備に。

今回は、和鉄30のデビューです。

5月25/26で笠置に行ってきました。



ダッヂでは、鶏むね肉の果実煮です。。

今回はいろんなメニューが。

5月25/26で笠置に行ってきました。



マカロニサラダ。

絵がないのですが、ハヤシライス。

で、

5月25/26で笠置に行ってきました。

鶏むね肉の果実煮は、二回目なので 今回は鶏むね肉にガーリックソルトを擦り込みました。

また、今回 思いつきで作ることになったのが

5月25/26で笠置に行ってきました。



シューマイです。

現地でタネを作って、詰めてみました。

私も数個詰めてみましたが、うまくいかず。。。

嫁さんたちのお力を借りて完了。

スキレットに底上げネットを入れて水をはって蒸すことに。

5月25/26で笠置に行ってきました。



10分で蒸し上がりです。この

食べてもらったら、これはあり!だそうです(^^)v

5月25/26で笠置に行ってきました。



ハヤシライスや、サラダがあったのでシューマイにトライしたのですが、うまくいって

よかったです。

私の構想では、シューマイ→肉まん→ピザまん→小籠包へ。。。できるのかな?

夕食後は花火。。。

が、私は積み込んでいくのを忘れました。

同行してくださってたかたが、持ってきてくださってたので とりあえずセーフ。

ゆっくり、飲んだ後にケシュアヘ。

深夜二時過ぎ、芝側ではなんか騒がしかったです。

グランウンド側は静かでしたが、こちらにはこないで欲しくなかったです。

日が変わって、朝から子供達は元気!

ラジオフライヤータイプは人気でしたし、ゴミを捨てにいったりと大活躍。

日差しが強く気温も上昇してきだしてたので、10時過ぎに撤収。

温泉でまったりし、2階の座敷でお昼ご飯を食べて解散となりました。

そろそろ、笠置は暑くて難しくなってきそうですね。

芝側のマナーの悪さもお約束になってきだしましたし。。

次は、6月にどこかに行きたいものです。



同じカテゴリー(グループキャンプ)の記事画像
2015 ハロウィンキャンプ
今年 二度目のプールキャンプ。
今年二度目の大淀西海岸ムーンビーチ その6
今年二度目の大淀西海岸ムーンビーチ その5
今年二度目の大淀西海岸ムーンビーチ その4
今年二度目の大淀西海岸ムーンビーチ その3
同じカテゴリー(グループキャンプ)の記事
 2015 ハロウィンキャンプ (2015-11-05 23:00)
 今年 二度目のプールキャンプ。 (2015-08-31 01:09)
 そろそろ準備を (2014-11-26 20:53)
 そろそろ準備を (2014-11-26 20:45)
 今年二度目の大淀西海岸ムーンビーチ その6 (2014-09-12 04:04)
 今年二度目の大淀西海岸ムーンビーチ その5 (2014-09-12 03:28)
この記事へのコメント
 こんばんは(^o^)

 豪華な食事ですね!おいしそう♪

 笠置,襲撃したかったのですが,土日ともバタバタしてて
ダメでした,残念(>_<)

 風,かなり強かったみたいですね。ランステLぐらい大きい幕だと風に煽られたら
設営が大変ですよね。

 笠置もそろそろいろいろなキャンパーさんが出没する季節なんですね…。

 いろんなblogでキャンパーさんのマナーの悪さを見ると,残念な気がします。

 
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年05月26日 19:37
こんばんは〜♪

シュウマーーーイ( ´ ▽ ` )
すごい!絵に書いたようなシュウマイ♪
これはビールとたまりませんね!
何気にアボガド入りサラダも美味しそう!

マナー(~_~;)
私も先日のこと書きましたが

言ってる我が家も
言われる側にならないように
気をつけたいと思ってます。
Posted by ハルっち at 2013年05月26日 21:22
〉 puchan0818 さん

こんばんは。

風は強く、ちょいとランステに危険を感じました。

笠置の芝側のマナーというよりも、

社会道徳だと思うんですよ。

夜中の二時過ぎに、周りの方が寝ているという

自覚を持ちながらも、自分の都合でワイワイ騒げるという

配慮のなさ。

安さゆえの環境と思うべきなのかな?って思ってしまいます。

管理人の方の常駐が安全との引き替えになるのかと

考えると悲しくなります。
Posted by サラサラ at 2013年05月27日 23:05
〉 ハルっち さん

マナーという枠を越えてる方がいるのが残念です。

うちの子供達も迷惑をかけてるかもしれません。

ゴミを散らかしてるかもしれません。

撤収後に、できる限りゴミ拾いするぐらいしか

わたしにはできないとして、移動前には確認するようにしてます。

みなさんが、同じようにうごいていただければ、ゴミは

消えるのにねぇ。。

シューマイ、ありなので トライしてみてくださいませぇ
Posted by サラサラ at 2013年05月27日 23:13
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
5月25/26で笠置に行ってきました。
    コメント(4)