2013年05月08日
2013 5月のグルキャン。その3
2013 5月のグルキャン。その3
忘れっぽいので 書けるときに書いときます。
さて、岡山のいぶきの里 内のあります
たたらの森AC 。
15サイトしかないキャンプ場ですが、今回 は5つをお借りして
最大7家族。
で、到着した家族から受付をすませていきます。
駐車場で2時半まで待機してると、ポツポツ。。。。(汗)
昨年同様、ここは雨が降ります。
ポツポツとふりながらも、坂道をサイトへ向けて移動開始。

少しきつめの坂で、サイトから温泉を見下ろす感じです。
雨が少し強めに降り出したので 車で待機。
止んだので 設営開始。
今回は、このキャンプの為にテントを購入されたご家族が3つ。
それぞれ、ご希望や条件をうかがって お勧めを提示させていただきました。
まずは、Kさんご家族。

このご家族にお勧めしたのは SPのアメドとレクタ。
購入後、レクタの設営テストが出来ないままでしたので、つるぽんさんとで
設営ポイントのレクチャ-をしつつ 建てていきます。
また、雨が降るでしょうから レクタを建てた下に、アメドを入れる形でいきます。
メインポ-ルを建てたところで 下のサイトを見ると

下のサイトには Uさんご家族。
購入されたのは、ケシュアの XXL
こちらと、同時に設営開始したのに

あら、もうできちゃってます。
ケシュアといっても、前室付きの四人用。設営方法も独特ですが 簡単です。
サリ-さんが、がっつり食いつかれてました。
2回目の設営ですが、慣れた手順で

ガイロ-プを引いて完了です。
Kさんのところは、レクタをおこすところまで お手伝いして アメドはご夫婦にお任せ。

私とつるぽんさんも、設営開始です。


Kさんご夫妻でアメドもでき、椅子なども無事完了。

二泊する間に、雨はくらうと想定して、Uさんのケシュアにも レクタを低めでセット。

2家族、設営完了した時に、もう2家族が到着。

Fさんご家族が購入されたのは 四人用のポップタイプのケシュア。
持ってられた、コ-ルマンのヘキサSを合わせて設営。
設営撤収の速度優先ということでしたから、あっという間に
四人用が完了。
その後、つるぽんさんも完了。

うちも完了。

ランステを使い出して初の区画サイトでしたが、対角で張ると前後展開して張れました。
宴会スペ-スは うちが引き受け 他の方は寝るスペ-スとして利用です。
設営が終わるころには、青空も!

うちのサイトの上に炊事棟。
その上にはサクラが!

その上のサイトにYさんご家族。
慣れてられますから、あっという間に設営完了。

今回は、ソロテントのテストを兼ねて持ち込まれました

順に載せましたが 気づかれました?

偶然なんですが、6家族のうち 5台がセレナです。
C25の3台はル-フボックスも載せてて。
設営完了したので、その3 は おしまい。
続きは その4 で。
ほんとに、私にしては珍しい 連続アップになりますわぁ
忘れっぽいので 書けるときに書いときます。
さて、岡山のいぶきの里 内のあります
たたらの森AC 。
15サイトしかないキャンプ場ですが、今回 は5つをお借りして
最大7家族。
で、到着した家族から受付をすませていきます。
駐車場で2時半まで待機してると、ポツポツ。。。。(汗)
昨年同様、ここは雨が降ります。
ポツポツとふりながらも、坂道をサイトへ向けて移動開始。

少しきつめの坂で、サイトから温泉を見下ろす感じです。
雨が少し強めに降り出したので 車で待機。
止んだので 設営開始。
今回は、このキャンプの為にテントを購入されたご家族が3つ。
それぞれ、ご希望や条件をうかがって お勧めを提示させていただきました。
まずは、Kさんご家族。

このご家族にお勧めしたのは SPのアメドとレクタ。
購入後、レクタの設営テストが出来ないままでしたので、つるぽんさんとで
設営ポイントのレクチャ-をしつつ 建てていきます。
また、雨が降るでしょうから レクタを建てた下に、アメドを入れる形でいきます。
メインポ-ルを建てたところで 下のサイトを見ると

下のサイトには Uさんご家族。
購入されたのは、ケシュアの XXL
こちらと、同時に設営開始したのに

あら、もうできちゃってます。
ケシュアといっても、前室付きの四人用。設営方法も独特ですが 簡単です。
サリ-さんが、がっつり食いつかれてました。
2回目の設営ですが、慣れた手順で

ガイロ-プを引いて完了です。
Kさんのところは、レクタをおこすところまで お手伝いして アメドはご夫婦にお任せ。

私とつるぽんさんも、設営開始です。


Kさんご夫妻でアメドもでき、椅子なども無事完了。

二泊する間に、雨はくらうと想定して、Uさんのケシュアにも レクタを低めでセット。

2家族、設営完了した時に、もう2家族が到着。

Fさんご家族が購入されたのは 四人用のポップタイプのケシュア。
持ってられた、コ-ルマンのヘキサSを合わせて設営。
設営撤収の速度優先ということでしたから、あっという間に
四人用が完了。
その後、つるぽんさんも完了。

うちも完了。

ランステを使い出して初の区画サイトでしたが、対角で張ると前後展開して張れました。
宴会スペ-スは うちが引き受け 他の方は寝るスペ-スとして利用です。
設営が終わるころには、青空も!

うちのサイトの上に炊事棟。
その上にはサクラが!

その上のサイトにYさんご家族。
慣れてられますから、あっという間に設営完了。

今回は、ソロテントのテストを兼ねて持ち込まれました

順に載せましたが 気づかれました?

偶然なんですが、6家族のうち 5台がセレナです。
C25の3台はル-フボックスも載せてて。
設営完了したので、その3 は おしまい。
続きは その4 で。
ほんとに、私にしては珍しい 連続アップになりますわぁ
Posted by サラ at 23:49│Comments(4)
│グループキャンプ
この記事へのコメント
こんにちは(^o^)
それぞれのサイトが個性的で面白いですね。
テントとタープの組み合わせ,こだわって作り上げた
Myサイトですね♪
…のわりには車がセレナだらけ…,それもまた不思議な
偶然ですよね。
さて,雨対策も済ませて連泊スタート,実際のところ
雨に悩まされることになってしまったのでしょうか??
それぞれのサイトが個性的で面白いですね。
テントとタープの組み合わせ,こだわって作り上げた
Myサイトですね♪
…のわりには車がセレナだらけ…,それもまた不思議な
偶然ですよね。
さて,雨対策も済ませて連泊スタート,実際のところ
雨に悩まされることになってしまったのでしょうか??
Posted by puchan0818
at 2013年05月09日 09:54

こんにちは^^
みなさん、こだわるところが違って面白いですね^^
いま買うなら△が一つぐらいあるかなと思いましたが
そうでもないんですねー
ランステは対角だと綺麗に収まるんですね。
おみごとです^^
みなさん、こだわるところが違って面白いですね^^
いま買うなら△が一つぐらいあるかなと思いましたが
そうでもないんですねー
ランステは対角だと綺麗に収まるんですね。
おみごとです^^
Posted by 鹿男&鹿男 at 2013年05月09日 12:48
〉 puchan0818 さん
こんにちは。
新規購入のお三方、それぞれの要望や運用をおききしてたら
こうなりました。
みなさん、保育所に通うお子さんもおられるので
設営の簡単と速さを重視されて、ケシュアを軸に選ばれました。
中でも、XXLには私もびっくり!ポップタイプより少し時間かかるだけで
広い前室が手に入ります。コレの白い反射素材と照明付きが大人気なのは
うなずけます。
雨は、、
こんにちは。
新規購入のお三方、それぞれの要望や運用をおききしてたら
こうなりました。
みなさん、保育所に通うお子さんもおられるので
設営の簡単と速さを重視されて、ケシュアを軸に選ばれました。
中でも、XXLには私もびっくり!ポップタイプより少し時間かかるだけで
広い前室が手に入ります。コレの白い反射素材と照明付きが大人気なのは
うなずけます。
雨は、、
Posted by サラ
at 2013年05月09日 13:00

〉 鹿男&鹿男 さん
こんにちは。
モノポールは、私のお勧めする選択肢にはなかったです。
家族4人以上でゆったりとなると、大型化になるでしょうし、
初めて買うテントには、向かないかと。
ランステ、ぴったり入りましたし
ケシュアもおさまりました。10×10あれば
いけそうですよぉ
こんにちは。
モノポールは、私のお勧めする選択肢にはなかったです。
家族4人以上でゆったりとなると、大型化になるでしょうし、
初めて買うテントには、向かないかと。
ランステ、ぴったり入りましたし
ケシュアもおさまりました。10×10あれば
いけそうですよぉ
Posted by サラ
at 2013年05月09日 13:06
